小潮3日目(旧暦 10/24)
干潮: 04:32
満潮: 11:59
日の出: 06:36
前回は爆風に苦しめられたけど、今回は風は大丈夫そう。あとは雨が降るかどうか。
「雨は全然大丈夫!」という人もいるけど、私は雨は大嫌い!
「雨だからやらない」という判断はしないけど、出来るだけ降らないでほしい。
前日の午後は「アブラさん入れ食い」という情報が入ったのでおそらく回遊はあるはず。
あとは何処で狙うか?
先週までは青物狙いもかねて外側優先でやって来たけど、そろそろカマスに専念しても良さそうなので今回は内側でやってみる。
内側先端から2番目の位置に入り簡単に準備をする。
ちょっとダイソーVJを投げてみるが、まだ反応が無いのでテトラでエギングをやってみる。
今回は軍艦グリーンで勝負。
テトラの真ん中あたりから始める。
ほぼ無風。気温が少し高めなので真冬装備で来たのでちょっと暑い。
いつものように5方向に投げて探ってみるが、反応なし。
ちょっと移動。
ここでも5方向に投げる。
やっぱり反応なし。
さらに移動。
5方向に投げる。
まったく反応なし。
イカは絶滅したのか?
軍艦グリーンだと釣れないのか?
ただ単に腕が悪いだけなのか?
いづれにしても今回も何の反応も得られず終了。
内側でカマス狙い開始。
カマス狙いでダイソーVJから開始なのでメインはBlueccurent。
距離が遠いようならRUNWAYを使用。
近距離でボトムドライブで反応するようならSoareXRを使用。
まずは、もはやカマス狙いのスタンダードになった感のあるダイソーVJから開始。
前回までの反省を踏まえて入れ食いモードになるまではダブルフック仕様を使う。
表層から引き始めるが反応がないので少しずつレンジを下げていく。
フルキャストで60mくらいの距離でテンションフォールだと着底まで20カウント。
まだ回遊はない様子なので大雑把に5カウント刻みで引いてみる。
どの層にもいない。
まわりでも反応は無い様子で、みな休み休み様子を見ながら投げている。
今日も漁船はなかなか出てこない。
いつものパターンだと漁船が来るまではハグレカマスが偶然釣れる程度と思われる。
それでも偶然の1匹目を狙って投げ続ける。
途中でボトムドライブも投げてみるが反応は無し。
もしかして遠くなら居るのかな?と思って、シャローミノーを使ったキャロミノー作戦を発動してみたが遠くにも居ない。
もうすぐ明るくなり始めるという頃になって、やっと漁船が出てきた。
すると先端で投げていたMさんがアブラさんをキャッチ。
本職だからとはいえ、なんで回遊を始める時間が分かるのか不思議!
やっと釣れ始めはしたけど、数は多くない。
魚探の反応もいまいち。
漁船もあっちウロウロ、こっちウロウロ。
仕方ないことだけど、なかなか思った通りに投げられない。
横を見ると、Mさんが沖向きで連続してカマスを上げている。
漁船も何艘かはそこで動いている。
すばやくMさんの横に移動して沖向きに投げる。
少し沈めて引いて来ると、やっとアタッタ!
内側では全くアタラなかったが、やっと捉えた。
漁船の隙を縫って投げ直すとコツコツとアタルがなかなか乗らない。
同じコースに投げ直すとやっと1匹目をゲット!
あまり大きくはないがアブラさんでした。
おなじ辺りで1匹追加したが、その後はアタラなくなってしまった。
Mさんも同じ。
あっち向いたり、こっち向いたり広範囲に投げている。
それだけ移動が早いのか、個体数が少ないのか。
アタラなくなったので、また元の位置に戻って内側へ投げる。
ファーストフォールの中層でアタッたり、表層でアタッたりするので活性が高くなってきたのかな~と思うと、アタラズに帰って来たりする。
結局、「少し活性が上がって来たけど、小さい群れが動き回っている」という見方が正しいか?
少しでも活性が高い時間に釣果を稼いでおきたいけど、なかなか捉えられない。
しかもアタリが多く出ている時間帯にライントラブル多発で時間を食ってしまった!
明るくなって来たら、いつものようにだんだん奥に入って行って先端付近ではアタラなくなってしまった。
少し追いかけてみたけど、ダイソーVJでもメタルジグでも反応させることが出来ず朝マズメは終了。
結局アブラさん3匹だけで完敗。
釣れる人はポンポン釣っていたので違いが理解できない。
その後は餌木を投げてみたり、シャローミノーを投げてみたりしたが、何の反応も得られず。
すると外側の方から「まだ、カマス釣れるのか~!」とYさんの声。
行ってみるとダイソーVJのただ巻きで釣れている。
同じようにダイソーVJのただ巻きをしてみると確かに居る!
居るけど食い方は渋い。
3回アタって1回ヒットするぐらいのペース。
それほど遠くないのでSoareXR+グラスミノーMでやってみる。
十分に沈めてフォールを長めにとるように引いて来ると駆け上がりのところでヒット!
まあまあの型のアブラさん。
同じように攻めると同じように釣れる。
駆け上がりの所にたまっている様子。
1投1匹で釣れるけど、入れ食いというレベルではない。
しっかり誘ってアタリにしっかり合わせないと釣れない。
かなりテクニカル。
横でYさんが初心者の人にレクチャーしているのを聞き耳を立てて聞いていると…
「カマスは基本的にフォールで食って来る。ただ落とすだけじゃなくて、その前に波動を出して興味を引くんだよ…」
「波動⁉」
「引いて落とす」というのは普通にやっていたけど、ジグ単で「波動」という概念は無かった。
これは目から鱗というか、新たな検討材料になる話をありがとうございます。盗み聞きしてただけですけど(笑)
この話を聞いて「ちょっと強めに引いたほうが波動でるのかな?」とか「テールの形は何がいいのか?」とか、いろいろ考えながら投げるのもまた楽しい!
同じところに投げると必ず居るわけでもなく、時々姿を消したり、上の層で食ってきたりと神出鬼没。
そんな中で引いて落とす時に糸ふけは出るものだけど、いつもと違うふけ方をしたので「あれっ?」と思って合わせたら乗った!
「おー!これが噂のふけアタリかー!」とちょっと感動!
今まで話には聞いていたけど実際に体験したのは初めて!
まあ、おそらく今までも目にしていたんだろうけど認識できていなかっただけでしょう。
これでカマス釣り師としてまたちょっと成長できた気がする(笑)
続ければまだまだ釣れそうだったけど、もうラーメン屋が開いてる時間になったし、かなり疲れたので終了にしました。
今回の釣果:
アカカマス 18匹
ミズカマス 2匹
今回の反省:
エギングはあまり時間が掛けられなかったので、軍艦グリーンのみを投げたが全く反応は得られず。
結局2か月近く投げているけど、軍艦グリーンは全敗。みんなこれで釣ってるのにな~💦
カマス前半はかなり渋くて焦った。前日の午後はほぼ入れ食い状態だったという情報が入ったので、内側で効率よく釣る作戦だったけど、見事に外された。
朝マズメのアタリが集中した時間に道具の管理が悪くてライントラブルが多発して数が伸ばせなかった。
自分は長めの竿を使っているので竿を立てていると、投げる時に引っ掛けてしまうから寝かせているけど、寝かせているほうがライントラブルは多い気がする。
次からは引っかからない位置に立てる方向で検討する。
日が昇ってからは外側の沖目から駆け上がり付近にアタリが集中した。
ダイソーVJのただ巻きでも釣れていたけど、ジグ単だとしっかり基本通りの釣り方をしないとなかなか釣れなかった。
「ただ投げれば釣れる」という状況よりテクニカルで面白かったけど、時間が掛かるのが難点か?
新しい知見もあり、久しぶりに満足のいく釣りが出来た。
今回はかなり粘って長時間やっていたので家に着いたら何もせずに寝てしまった。
起きて片付けをしていたらバケツが無い!
駐車場に忘れてきたらしい。
ここさんに見に行ってもらったけど、もうなかったとの事。
バケツはまあいいとして、一緒にカマス用タックルボックスもなくなってしまった。
高額商品は入ってないけど、細かいものも積もり積もれば結構な額になるかな…?
考えるのが怖いので計算はしないでおこう(笑)
今回の支出:
交通費: 1020円
ロスト: 500円くらい(ワーム高切れ2回)
釣果カウンター
ブリ 1匹
アカカマス 192匹
メアジ 4匹
シロギス 1匹
カサゴ 1匹
ショゴ 9匹
ミズカマス 108匹
ヒラソウダ 15匹
ゴマサバ 4匹
サバフグ 1匹
リリースサイズ
カサゴ 2匹
ミズカマス 多数
ワカシ 多数
ムツ 1匹
チャリコ 1匹
? 1匹
ケンサキイカ 1匹
コメント