カマス狙い2024第6戦 ~ボウズ?~

釣行記

大潮2日目(旧暦 4/15)
満潮: 03:11
干潮: 10:06
日の出: 04:35

今回も天気は良さそうな予報だったけど、前日の夕方から天気予報が変わった。

「えっ?雨降るの?風も強くなりそう。」

仮眠をとって起きたら雨が降っていてレインウエアを着こんで荷物を積み込んでスタート。

到着直前でやっとナビの雨マークが消えた。

今回も一番乗り。かと言って安心してられない。

準備が全然できていない。

辛うじてツインパワーC3000のメインラインをPE1号に巻き替えただけ。

ルアーも前回洗って乾かしていたものをケースに突っ込んできたので何があるか分かっていないけど多分揃っているはず。

一旦PPに入ったが、思った以上に風が強いのでやっぱり裏PPにしておく。

まず控えのMonstersurfとScorpionの準備を整え、メインで使うRUNWAYにリーダーを結ぶ。

時間があればFGにするんだけど、時間が無いので電車結び。

簡単にできるはずの電車結びも風が強くてリールに絡まりやり直し💦

やっとの思いでラインを通してダイソーVJを付ける…つもりが…あれ?無い!

28gどこ行った?前回ロストしたっけ?思い出せない。

とりあえず新しい16gのパッケージはバケツに入れた記憶はあるので、それを取り出す。

前方のフックは外し、後方のフックは別売りのトリプル8号に交換。

ペンチがあればアイを少し曲げるけど時間が無いのでそこは省略。

ワームもダイソーのは見当たらないので浜王を使用。

もうすっかり明るくなっているが、周りでもアタリは出てるけど、なかなか乗らない様子。

まずは正面方向にフルキャスト。

表層を引いてみるが全然アタラナイ。

いろいろな巻き方を試すがやっぱりアタラナイ。

少しレンジを下げてみる。

周りの人の話を聞いてもみんなバラバラ。

真ん中あたりまで落とすとやっとアタリが出たが単発。

レンジを変えたり、アクションを変えたりして誘うが結局ヒットさせられずに朝の時合いは終了。

外側のテトラ前で漁師さんが釣っているのでそちらで投げてみる。

向かい風なので全然飛ばない。

着水点が漁船の少し手前なのでカーブフォールしていると考えるとやはり厳しそう。

メタルジグを投げてみる。

距離は当然伸びるので漁船の向こうまで届いているけど、メタルジグには反応してくれない。

何種類か投げてみたけど完全無視でそのうち漁船も居なくなってしまった。

先端に戻りダイソーVJを投げると中層でコツコツと何かアタルけど乗らない。

そのまま落として行くと何事もなかったように底まで落ちて、引いて来ても何もアタラナイ。

アタリが出る層で引いてみるがヒットはしない。

おそらくエンピツくん。

ジグ単ならヒットしそうだけど、風が強いので届きそうもない。

ジグサビキを投げてみる。

同じように中層でアタルがなかなか乗らない。しつこく同じように誘うと本日初ヒット!

追い食いを狙ってそのまま誘ってくるが結局1匹だけ。

上げてみるとやっぱりエンピツくんでした。

「これを泳がせるのもありかな?」と思ったけど、風が強くうまくコントロール出来ないだろうと思い泳がせはやめてリリース。

ミズカマスならいくらでも釣れるかと思ったけど、その後はなかなかヒットしないのでテトラへ移動。

ここでもジグサビキを投げてみる。

先端ほどカマスは居ないみたいで、アタリも少ない。

何度も投げ直していると足元付近でヒット。

またエンピツ君かと思ったら今度は小ムツでした。

数が揃えば煮つけにしてもいいかな?と思ってしばらくキープしてみたが、後が続かないのでこれもリリース。

エンピツ君でもいいから釣れないかな~と思って中層で誘っているとまた小さなアタリが。

上げてみるとアナハゼ。

アナハゼって底の方にいるイメージだけど、上の方にもいるんですね。

その後はまた何もアタラなくなってしまったので弓角の検証を開始。

今回のメインは海草天秤の飛び具合と磁石の強度調整。

ネットの情報だと海草天秤のほうが飛行姿勢が安定するのでジェット天秤よりもよく飛ぶという話だが、実際に投げ比べてみるとほとんど変わらない!

現段階ではスプラッシュさせるパーツを付けていないのでそこまで行った段階でもう一度評価する必要があるかも…。

磁石のほうはネオジム磁石を瞬間接着剤で付けただけの物とその上にビニールテープを付けた物、レジンで固めて少し厚さを持たせた物の3つを比べてみた。

 

 

 

 

 

ネオジム単体だと投げただけでは絶対に外れない。

着水後、煽ると外れることがある。

ビニールテープは3枚重ねで投げた時に外れたり外れなかったり。

着水後にあおると必ず外れる。

海藻天秤は煽った時の抵抗が大きいので煽って外すことを前提に考えると腕への負担が大きくなるのであまりおすすめではなくなる。

レジンで固めた物もビニールテープの物とほぼ同じくらいの磁力。レジンの層の厚さの調整が難しいので、出来るだけ厚盛りにして(磁力が)弱ければレジンを削って調節したほうがいいかもしれない。

まだ、どの方法も問題はあるので、それぞれ調整しながら検証を進めていく。

検証のためとはいえ、かなりの数を投げたが一回も魚からの反応はなし。寂しい限りです。早く青物まわって来ないかな~

今回の釣果:
リリースサイズ
ミズカマス 1匹
ムツ 1匹
アナハゼ 1匹

今回の反省:
いつもの事だけど、カマスに関しては準備不足。高価なものではないのでダイソーVJを大量に仕入れて準備しておくしかないか?

本当はダイソーVJ以外にミノー、バイブレーションも使おうと思っていたので、その辺も次はしっかり準備して使ってみたい。

サバ来ないのかな~?

準備は万全。ついでにワカシ、ショゴ、ソウダもいつ来ても大丈夫なように準備は進んでいるんだけど…。

あとはジェトローが今シーズンは潤沢に出回ると思っていたのに、なかなか市場に出てこない。新しいウエイトラインナップを増やしてくれたのはありがたいけど、使えなかったら意味が無い。

メーカーは順番間違えてるんじゃない?まずは市場に出回らせて、それから幅を広げるっていうのが正しい流れだと思うけどなー。ネットでは手に入るけど定価以上の値段で買いたくない。なかなか時間が取れなくて進んでないけど、自作ミニジェットローの制作を進めていく。

ボウズの定義をちゃんと決めておかないと今回みたいな結果は評価が難しい。

本命に限るとボウズだけど、リリースサイズでも狙って釣れたから良しとしておくか…⁈

ちなみに大佐は泳がせでヒラメを釣って連戦連勝状態。

今回の竿頭はINMさん。ネンブツを泳がせてオオモンハタ2匹とオニカサゴを仕留めていた!

これはこれで楽しそう。検証が終わって時間が取れたら挑戦してみようかな?

今回の支出:
交通費: 480円
ロスト: 800円くらい(ビッグバッカージグ1個)

今回使ったルアー

釣果カウンター
スルメイカ 6匹
アカカマス 27匹

リリースサイズ
ミズカマス 1匹
ムツ 1匹
アナハゼ 1匹

コメント

タイトルとURLをコピーしました