若潮(旧暦 8/11)
満潮: 15:37
干潮: 07:12
日の出: 05:19
今回も割と早く家を出たけど、着いてみてビックリ!
なんと、駐車場がほぼ満車!
天気予報では小さい雨雲がいくつか通過するから「雨はある程度覚悟しておかないと…」ぐらいの気持ちだったが、着く直前に降りはじめ、車で待機している人もいるから、とにかくはやく場所の確保をしようと最小限の荷物で堤防へ。
カマス狙いで内側に入っている人もいたので外側の真ん中あたりで釣り座を確保できて一安心。
パラパラぐらいの降り方かと思ったら普通に降って来て、レインウエア上着しか着なかったから下半身はビショビショ。
前回も雨で荷物がびしょぬれになって、乾かしていたので、いくつか持ってくるのを忘れているみたい…。
今回も雨対策をしなくてはいけないと思うとやや憂鬱。
しかもこの人出。定時にやって来たFさんも「今日、平日だよね?」とびっくりしていた。
いつものように近況を聞くと、先週とさほど変わらない様子。
装備は先週と同じでBlueccurent、RUNWAY、Monstersurfの3本体制。
本日の検証
①カマス:ダイソーVJのヘッドに他のメーカーのワームを付けても同じように釣れるか?
②ショゴ:小さめのワーム及びジグでワインドで狙ってみる
③弓角:リーダーの種類と長さについて
前日の準備時間が取れなかったので慌てていたら、案の定カマス用のボックスを忘れた!
前回の使いまわしのジグヘッドがあるのでそれを使う。
いつものボトムドライブ+グラスミノーM。
ダイソーVJのほうは新しいものを持って来たので問題なし。
さらに替えのワームとしてMajorCraftの浜王を付けてみる。
4時近くなったのでダイソーVJを投げてみる。
いつもはボトムドライブから始めるが、カマスがいるかどうか分からないので、まずはダイソーVJで存在確認。
まだアタラナイ。
今回はポールポジションではないし、人が沢山いるのでひたすらまっすぐに投げるだけ。
上から下まで探るが反応なし。
いちおう、ボトムドライブでも探ってみるがやはり反応なし。
まだ回ってきていない様子。
ちょっと休憩。
今のうちに弓角の準備をしておこうと思い、リーダーを探すが、フロロの4号が無い?
前回ナイロン4号を使って絡まりまくったので(他の要因もあるが)ナイロンは使いたくない。
仕方ないのでフロロ5号を使う。3mで準備したものがあるのでそのまま使ってみる。
その他いろいろ準備をしていたら、まわりでポツポツとカマスが上がり始めた。
まずは1匹釣っておきたいのでダイソーVJを投げる。
フルキャストして表層を引いて来てもアタラナイので、途中で沈める。
カウント8でフォールが止まった。
巻いてみるとコツコツとアタル。
あきらかにミズカマスのアタリ。アタルけど乗らない。
居るところは分かったので同じレンジを引いてくると同じようにアタル。
すこしスピードに変化を付けてあげるとしっかり乗った…が、バレた!
またこのパターンか?とちょっとうんざりする。
活性が上がってきたのでダイソーVJなら釣ることにそれほど苦労はしない。
キャストする→レンジを合わせる→誘う→合わせる→バレないように巻き上げる
慣れた人ならこの作業の繰り返し。
不慣れな人だと、この中のどこかで間違えると釣れないらしい。
あとは手返しの良さ。
数を釣りたければ手返しの良さは重要。
いつものメンバーはミズカマスはそこまで一生懸命釣ろうとしてないので必要最小限釣れればOKといった感じ。
何匹か釣ったところで検証その①MajorCraftの浜王を投げてみる。
VJとは尻尾の向きが違う。形状は似ているが浜王は尻尾が下向き。
そのせいか波動は大きめで、巻いていると手元にブルブルと振動が伝わって来る。
これでも当たり前のようにカマスは釣れる。
何匹か釣ったところでリーダーが痛んでいたが、そもまま投げ続けていたら高切れしてしまいロスト!
1個しか持って来ていなかったので検証①は終了。
検証②ぶるぶる50
カマス狙いではあまり登板回数が多くなかったせいか、釣れた記憶はない。
先程までのレンジでアタラなくなったので少し沈めてみるとずっしりとしたアタリが!
上げてみるとまあまあの型のアカカマスがでした。
同じレンジを狙っても連発するわけではないのでたまたまのようです。
5時を過ぎたころに突然、ポールポジションから左斜め前の方向にスーパーボイル発生!
一番大きなボイルは明らかにカマスのものだが、私の右側でやっていたよしこさんが「右側のはカマスじゃないよ!もっと大きい魚が見えた!」と言うのでその言葉を信じて投げてみる。
距離は70~80mくらい。
メタルジグなら楽に届くが反応させられるかあやしい。
確実に取りたいのでセットアッパーを選択。
RUNWAYにセットアッパーDR125S。
北側ではみんな泳がせをやっていてルアーを投げている人はいない。
素早く移動して、角で座っているMさんの頭越しに投げさせてもらう。
フルキャストしたが届いていない。
投げ直そうと思い回収しようとしたらまさかのヒット!
確かにカマスではない!
まだドラグ調整もしていなかったので、ラインを出され一瞬テンションが抜けてヒヤッとしたがまだ付いていた。
時々下に引き込むようないい引きで上がってきたのはセットアッパーを丸呑みにした、まあまあの型のショゴでした。
ルアーを外してもう一度投げたかったが、ガッツリ飲み込んでいて思いっきり引っ張っても抜けない。
仕方ないので違うルアーに変えて投げようと思ったら、もうボイルは収まっていた。
まあ、1匹取れたから良しとしましょう。
泳がせ釣りは朝一でYさんがクエを上げた以外はアタリすらない様子。
泳がせでカンパチが出るようならハイブリッドを試そうと思っていたがアタラナイようなので今回は見送り。
カマスのほうもスーパーボイル発生のあとは急速に活性が下がりいなくなってしまった。
メタルジグでソウダがポツリポツリと上がってはいるが、単発のみ。
自分でもジグを投げてみるがアタラナイのでしばし休憩。
常連の泳がせをやっている人たちが早めに帰って行ったので、すかさずポールポジションへ移動!
日が大分高くなってきたので弓角開始。
今回は少しうねりが入っているので少しやり辛い。
波と同じ方向で波の周期より早く引いてしまうと水面から飛び出してしまう。
かと言って遅すぎるとうまく回転しない。
車に例えると「最低速度制限のある悪路を積み荷を落とさないように走る」といったところでしょうか?
まだ弓角初心者ですが、そんなことを考えながらやってます。
開始1投目でいきなりミスバイトがあったので、今日は活性高いか?と思ったが、その後はなかなか出てくれない。
そろそろローテーションでもしようかと思たところでやっとヒット!
元気なマルソウダをゲット。
フロロ4号を忘れてしまったので太さについては検証できないが、長さについてもフロロ5号だとほとんど絡まないのでそのまま続ける。
ひたすら投げていると10回に1回くらいは顔を出してくれる。
次にヒットしたのはヒラソウダ。
マルソウダよりヒラソウダのほうが引きが強い気がするが、ただ単に型が大きいだけ?
次もヒラソウダ。初めてヒラソウダ率が高くなった!
しかし、なかなか活性は上がらず、体力も使うので時々違うものを投げる。
久しぶりに投げ技ジグを使ってみる。
フルキャストして着底したとたんにヒット!
しばらく一生懸命引いていたが途中で軽くなった。
もしや… … やっぱりエソでした。
まあまあの大きさだけどほかの魚が釣れているので今回はリリース。
その後は浮釣りではポツポツ釣れていたが、弓角は効率が上がらないので終わりにしました。
今回の釣果:
アカカマス 1匹
ミズカマス 7匹
マルソウダ 1匹
ヒラソウダ 2匹
今回の反省:
①カマスはミズカマス相手だと「ダイソーのワームより他のメーカーの丈夫なもののほうがコスパいい説」が浮上してきた。
今回はMajorCraftしか試せなかったが、次回他のメーカーの物も試してみる。
②今回は泳がせが不調だったが、泳がせで釣れるようならハイブリッドを試す。
③前回掴みかけたショゴ攻略の糸口は試してみたけど、今回は不発でした。
④弓角は大分完成形が見えてきた。次回の予定は弓角っぽいもので代用。
あっ!
そういえば、今回は珍魚じゃないけど珍しいもの釣りました!
カゴ釣りをしていたIさんが高切れで仕掛けを飛ばしてしまい、かなり遠くまで流れてしまった。
初めはYさんがメタルジグを投げて引っ掛けようとしていたが、だんだん遠くになって届かなくなったので遠投できるタックルを持っていた私が挑戦。潮の流れとか仕掛けの長さとか考えて「ウキの左に投げて、ジグを沈めたら右側に移動して巻けば引っかかる」という指示のもと、何度か投げ直していたら本当に釣れました!
すぐ近くならともかく、80m近く離れたところの仕掛けを狙って釣ったのは初めてでした。
今回の支出:
交通費: 520円
ロスト: 300円くらい(ダイソーヘッド+ワーム)
釣果カウンター
カマス 244匹
スルメイカ 1匹
サバ 16匹
アオハタ 1匹
シロギス 9匹
メゴチ 3匹
タチウオ 1匹
ワカシ 2匹
子サバ 3匹
チャリコ 2匹
ヒラソウダ 8匹
マルソウダ 23匹
シイラ 13匹
イトヨリ 1匹
ショゴ 2匹
リリースサイズ
メゴチ 1匹
ハゼ(?) 1匹
カマス 2匹
エソ 1匹
コメント